top of page
検索
酵素
こんにちは! トレーナー野口です。 本日は「酵素の重要性」についてお話したいと思います。 それらの役割の効率を上げる為の知識として ご理解頂ければ幸いです。 ■酵素とは 【消化酵素】【代謝酵素】【食物酵素】の3つに分類されます。 【消化酵素】 ・糖質:アミラーゼ...
7月18日読了時間: 2分
運動頻度
おはようございます! トレーナー野口です。 運動頻度が低下すると体にかかる負荷の感覚が空く(刺激を受ける状況が減る)ということになります。 筋肉がつき、基礎代謝が上がる状況は、体が負荷に対して適応しようとした結果です。 ボディメイク途中の段階では、“ダンベルやバーベルの重さ...
7月11日読了時間: 2分
コーヒーのメリット
肌・脳・内臓などを老化させてしまう 原因のひとつに活性酸素があります。 コーヒーには、その活性酸素の働きを打ち消す作用のある抗酸化物質が豊富に含まれています。 抗酸化物質のひとつ、ポリフェノールには、血圧を下げる効果があったり、...
7月4日読了時間: 1分
筋肉量と加齢
当たり前のように「年を取ると体力が落ちる」と言いますが、筋肉量の観点から 紹介したいと思います。 ■一般的に、40歳をさかいに筋肉量が減っていくとされています。 40歳から年0.5%減るとされており、80歳になるころには元々あった筋量から30~40%減少するようです。...
6月20日読了時間: 2分
くしゃみの速度は時速160kmにもなる
くしゃみって、ただの生理現象に思えるかもしれませんが、実はものすごいパワーを秘めています。くしゃみのスピードは、なんと 時速160km以上 に達することもあると言われていて、これはプロ野球の剛速球と同じくらいのスピード。つまり、あなたの体は無意識のうちにそんなハイスピードな...
6月2日読了時間: 1分
サウナとダイエットの関係は?
こんにちは! パーソナルジムエクシスです! ダイエットとサウナの関係についてお話しします! 直接的な脂肪燃焼効果は少ないですが、ダイエットをサポートする効果はあります。 【サウナのメリット】 1.水分の一時的な減少 汗を大量にかくことで体重が減るように見えますが、これは水分...
5月10日読了時間: 1分
オメガ3脂肪酸
こんにちは! トレーナー野口です。 オメガ3とは… 脂肪酸の一種でDHA、EPA、DPAを含む不飽和脂肪酸(身体に良い油) ・血圧を下げる、血液をサラサラにする、脳細胞を活性化させるといった健康効 果が確認され、健康のために意識して摂取するべき必須脂肪酸として有名です。...
5月2日読了時間: 2分
DIT
こんにちは! トレーナー野口です。 本日はDITについてまとめてみました。 参考にしていただけると幸いです。 ■DITとは 食事をした後、安静にしていても代謝量が増大すること。 その作用を食事誘導性熱産生(DIT:Diet induced Thermogenesis)...
4月23日読了時間: 2分
グルタミン
本日はアミノ酸の一種「グルタミン」についてご案内いたします。 〜主な働き〜 ・筋分解の抑制 ・筋合成の促進 ・免疫力の向上 ・小腸、大腸の活性化 これから細かいことを説明いたしますので、お時間がない方、読むことがしんどい方は最後のまとめを読んでください。...
4月13日読了時間: 3分
mctオイルについて
こんばんは! パーソナルジムエクシスです! 本日はMCTオイルがダイエットに良い理由についてお伝えいたします。 MCTオイルがダイエットに良い理由は、 1. 素早くエネルギーになり、脂肪になりにくい 2. ケトン体を増やし、脂肪燃焼を促進...
3月30日読了時間: 1分
コーヒーのメリット
肌・脳・内臓などを老化させてしまう 原因のひとつに活性酸素があります。 コーヒーには、その活性酸素の働きを打ち消す作用のある抗酸化物質が豊富に含まれています。 抗酸化物質のひとつ、ポリフェノールには、血圧を下げる効果があったり、...
3月21日読了時間: 1分
皮膚のたるみ
こんにちは! トレーナーの野口です。 今回はたるんでしまった皮膚を少しでも改善するための方法について紹介します。 ① リンパマッサージ ② 肌のターンオーバーの改善 などが効果的と言われています。 ターンオーバーは「肌の生まれ変わり」のことを言います。...
3月12日読了時間: 1分
HIITってなに?
こんにちは! エクシス蕨東口店の水村です! 本日はダイエットに効果的なトレーニングの 【HIIT】についてのお話です。 HIITとは短時間で効率よく心拍数を上げて、代謝を高めていけるのでダイエットに大変効果的です! メリットとしては、 ・脂肪燃焼効果が高い...
3月1日読了時間: 1分
<酵素>
こんにちは! トレーナー野口です。 本日は「酵素の重要性」についてお話したいと思います。 それらの役割の効率を上げる為の知識として ご理解頂ければ幸いです。 ■酵素とは 【消化酵素】【代謝酵素】【食物酵素】の3つに分類されます。 【消化酵素】 ・糖質:アミラーゼ...
2月21日読了時間: 2分
ストレスなくダイエットしましょう!
こんにちは! パーソナルジムエクシスです! ダイエットをしようと考えている方、 ダイエットの一番の天敵はストレスです! ストレスがあると、過度な暴食、代謝の低下、睡眠不足、肌荒れなどさまざまな部分でダイエットに影響してきます。...
2月20日読了時間: 2分
トレーニングセットの組み方のテクニック
こんにちは! エクシス蕨東口店の水村です! ドロップセットは聞いたことございますか? トレーニングとしても筋肉に強い刺激を与えることができますし、ダイエットとしても心拍数が上がる運動として代謝の向上も期待できます。 本日は私のドロップセットのおすすめの取り入れ方をご紹介して...
2月13日読了時間: 2分
運動頻度
おはようございます! トレーナー野口です。 運動頻度が低下すると体にかかる負荷の感覚が空く(刺激を受ける状況が減る)ということになります。 筋肉がつき、基礎代謝が上がる状況は、体が負荷に対して適応しようとした結果です。 ボディメイク途中の段階では、“ダンベルやバーベルの重さ...
2月12日読了時間: 2分
筋肉量も加齢
おはようございます! トレーナーの野口です。 本日から最大級の寒波が来ているとのことですので、暖かくしてお過ごし下さい。 本日は「年を取ると体力が落ちる」と言いますが、筋肉量の観点から 紹介したいと思います。 ■一般的に、40歳をさかいに筋肉量が減っていくとされています。...
2月5日読了時間: 3分
睡眠とリカバリーの重要性
こんにちは!トレーナーの木場です! いつもお仕事やトレーニングお疲れ様です! 質の良い睡眠は筋肉の成長を助け、リカバリーを促進します。ボディメイクには欠かせない要素なんです! 睡眠とリカバリーのポイント 成長ホルモンの分泌 :...
1月26日読了時間: 1分
体脂肪の役割
こんにちは!トレーナーの木場です! いつもお仕事やトレーニングお疲れ様です! 体脂肪は「悪者」と思われがちですが、 実はとても大切な役割を果たしているんです。 主な役割を3つ紹介いたします! 1、適量の脂肪は体温を調節 体温調節 :...
1月21日読了時間: 1分
bottom of page