オメガ3脂肪酸
- 蕨東口 エクシス
- 5月2日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
トレーナー野口です。
オメガ3とは…
脂肪酸の一種でDHA、EPA、DPAを含む不飽和脂肪酸(身体に良い油)
・血圧を下げる、血液をサラサラにする、脳細胞を活性化させるといった健康効
果が確認され、健康のために意識して摂取するべき必須脂肪酸として有名です。
オメガ3脂肪酸の効果・効能
・ダイエット効果
・免疫力の強化
・アンチエイジング
・生活習慣病の予防
・美肌効果
主に上記の内容が効果として用いれております。
◎オメガ3脂肪酸が含まれている食材
イワシ、サバ、サンマ、アジなどの青魚から摂れる魚油です。
他にはエゴマ油、亜麻仁油、シソ油、クルミ、緑黄色野菜、豆類などの食品から摂取できます。
DHA、EPA、DPAがどんな効能かも記載させて頂きます。
【DHA】脳や網膜のリン脂質の成分であり、脳や神経組織の発育機能の維持に欠かせません。
【EPA】血液をサラサラにする効果の高い成分で、美肌効果も期待と中性脂肪低下の働きもあります。
【DPA】血管に悪玉コレステロールや脂質が付着するのを防ぎ、血液をサラサラにします。
EPAと似た働きをする成分ですが、血管の傷を修復する効果がEPAの10倍以上とされています。
この3つの働きによって、生活習慣病の予防、血管循環の向上、脳の活性化といった効果が期待できます。
オメガ3脂肪酸の適正摂取量について、米国食品医薬局〔FDA〕定める栄養食品と
しての
オメガ3脂肪酸の推奨摂取量は1日あたり2g以下とされていますが、
また、日本での研究機関では、オメガ3脂肪酸を服用する場合、1日あたり3g程度という数字が紹介されています。
ちなみに1日あたり700mgの服用量で血圧低下に効果があるという結果もありますが必ずしも量を摂ればよいというものではありません。
魚アレルギーの人は、サプリメントであっても、魚油や魚から抽出されたオメガ3脂肪酸の摂取は避けた方がよいでしょう。
1日あたり2~3g程度のオメガ3脂肪酸を摂取目安にしてみてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルジム XIS【エクシス】
【 XIS 公式LINE 】LINEでもお気軽にお問い合わせ頂けます!
ID検索:『 @702tnvaj 』
【HP】
【 XIS公式インスタグラム 】
ー-ーーーーーーーーーーーーーーー
蕨駅西口徒歩30秒!
蕨駅東口徒歩5分!
パーソナルジム XIS【エクシス】

コメント