太ももの外側の張りが気になる方
- 蕨東口 エクシス
- 11月6日
- 読了時間: 2分
太ももの外側が張って見える「大転子の出っ張り」は、実は骨そのものではなく、骨盤の歪みや筋肉バランスの乱れが原因のことがほとんどです。
骨盤が外に開いたり、太ももが外向きにねじれたりすると、お尻の横が広がって見えやすくなります。
特に、お尻の筋肉が硬い・内ももが使えていない・反り腰の人は要注意。
改善のポイントは、
・外ももやお尻をしっかりほぐして柔軟性を出すこと
・内もも(内転筋)を意識して姿勢を整えること
・立つ・歩くときにつま先を少し内向きにすること
毎日少しずつ意識を変えるだけでも、骨盤まわりが整い、脚のラインがすっきりしてきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
パーソナルジム XIS【エクシス】
【 XIS 公式LINE 】LINEでもお気軽にお問い合わせ頂けます!
ID検索:『 @702tnvaj 』
【HP】
【 XIS公式インスタグラム 】
ー-ーーーーーーーーーーーーーーー
蕨駅西口徒歩30秒!
蕨駅東口徒歩5分!
パーソナルジム XIS【エクシス】

コメント