ダイエットとお酒について
- 蕨東口 エクシス
- 4月10日
- 読了時間: 2分
こんばんは!
パーソナルジムエクシスです!
本日はお酒がダイエットに与える影響についてです!
■ お酒がダイエットに与える影響
1.カロリーが高いものが多い
•アルコール自体にカロリーがあります(1gあたり約7kcal)。
•ビールやカクテル、日本酒などは糖質も多く、太りやすい。
2.脂肪燃焼が一時的にストップする
•アルコールは体にとって“毒”扱いなので、分解が最優先されます。
•その間、脂肪燃焼が止まってしまいます。
3.食欲が増す傾向がある
•飲酒によって理性がゆるみ、食べ過ぎることも多いです。
⸻
■ ダイエット中でも飲みたいときは?
◎比較的おすすめの種類
•蒸留酒(糖質ゼロ)
•焼酎、ウイスキー、ジン、ウォッカ、テキーラなど
•ハイボール(ウイスキー+炭酸水)
•糖質ゼロの缶チューハイ(なるべく甘くないもの)
◎控えたい種類
•ビール
•日本酒
•ワイン(特に甘口)
•カクテル全般
•梅酒など糖分の多いリキュール
お酒と程よく付き合ってストレスなくダイエットを進めていきましょう!
エクシスでは無料体験を実施しています!
ぜひお気軽にお越しくださいませ。
コメント