top of page
検索
櫻田の今日のひとこと
こんばんは!櫻田です! 頑張るみなさんに向けて、前向きになれる「今日のひとこと」をお届けします。 『選ぶということは、手放すということだ。』 選択には、光だけじゃなく影がある。 何かを選ぶということは、 何かを選ばなかった自分を受け入れるということ。...
5月28日読了時間: 1分
舌は体の中で最も強い筋肉のひとつ
筋肉と聞くと、どうしても腕や脚、胸やお腹の筋肉を思い浮かべがちですが、実は 舌 も、体の中で最も強い筋肉のひとつなんです。 重たいものを持ち上げるわけじゃないのに? と思うかもしれませんが、舌は起きている間も寝ている間も、 食べる、話す、呼吸する…すべての動作に関わり、...
5月27日読了時間: 1分
骨は鋼鉄よりも強い!?
骨って、思っている以上にタフなんです。 実は人間の骨は、同じ重さの鋼鉄よりも圧縮に強いと 言われています。特に大腿骨(ももの骨)なんて、 車がぶつかっても折れないことがあるくらいの強度を持っている。そんなすごい素材が、自分の体の中に標準装備されているなんてすごくないですか?...
5月26日読了時間: 1分
食中毒
おはようございます! トレーナー野口です。 どんどん暑くなる日が増えて来ましたね。 気温が高くなる梅雨時期から9月にかけて増えはじめる食中毒について、まとめてみました。 食中毒の発生状況には、主に【夏】と【冬】にピークがあり、原因にも違いがあります。 ...
5月23日読了時間: 2分
櫻田の今日のひとこと
こんばんは!櫻田です! 頑張るみなさんに向けて、前向きになれる「今日のひとこと」をお届けします。 『今日という一日が、人生の縮図だ。』 人はつい、特別な日や大きな決断に人生を重ねがちだけど、 本当は「今日」みたいな、なんてことない一日の積み重ねが人生を形づくっている。 ...
5月22日読了時間: 1分
櫻田の今日のひとこと
こんばんは!櫻田です! 頑張るみなさんに向けて、前向きになれる「今日のひとこと」をお届けします。 『自分から逃げなかった日は、 ひとつ、魂が磨かれた日。』 誰かに認められなくても、 結果が出なくても、 自分との約束を守れた日は、確かに前に進んでいる。 ...
5月22日読了時間: 1分
脳は1秒間に1000兆回の情報処理が可能
人の脳って、1秒間に1000兆回もの情報処理ができると言われています。とんでもない性能ですよね。スマホやパソコンのスペックと比べ物にならないくらいのスーパーコンピューターが、僕たちの頭の中に標準装備されてる。しかもこの脳は、体を動かすとより活性化するんです。運動中に「スッキ...
5月20日読了時間: 1分
皮膚のたるみ
おはようございます! トレーナー野口です。 たるんでしまった皮膚を少しでもよくするためには ① リンパマッサージ ② 肌のターンオーバーの改善 などが効果的と言われています。 ターンオーバーは「肌の生まれ変わり」のことを言います。...
5月16日読了時間: 1分
櫻田の今日のひとこと
こんばんは!櫻田です! 頑張るみなさんに向けて、前向きになれる「今日のひとこと」をお届けします。 『寄り添うって、相手の景色で物事を見てみること』 アドバイスより、 正しさより、 「そう感じたんだね」と受け止めることの方が、 ずっと心を軽くする。...
5月15日読了時間: 1分
櫻田の今日のひとこと
こんばんは!櫻田です! 頑張るみなさんに向けて、前向きになれる「今日のひとこと」をお届けします。 『本気でやるって、うまくいくまでやめないってことだ』 情熱は、一瞬の勢いじゃない。 本気は、「結果が出るまでやり続ける」という覚悟。 うまくいかない日があっても、...
5月14日読了時間: 1分
「笑う」って、実はすごい健康法
声を出して笑うと、ナチュラルキラー細胞(NK細胞)という、 ウイルスやがん細胞を攻撃してくれる免疫細胞が 活性化されることが分かっています。 食事・睡眠・運動をよく話題にしますが、 笑いも立派な“体づくり”のひとつ。 しかめっ面でトレーニングしている人より、...
5月13日読了時間: 1分
髪の毛は1日〇〇mm伸びる
髪の毛って、1日に約0.3〜0.4mm伸びてるんです。 月に1cm、1年で12cmくらい。 体の変化を日々見ていると、この「小さな変化の積み重ね」がどれだけ大事か、つくづく感じます。 髪の毛も同じ。昨日と今日で急に何かが変わるわけじゃないけど、確実に“昨日の自分”の延長線上...
5月12日読了時間: 1分
ダイエット中に摂りたい脂質
こんばんは! パーソナルジムエクシスです! ダイエット中でも良質な脂質はとても大切です。むしろ、脂質を極端に減らすとホルモンバランスや代謝が崩れ、痩せにくくなることもあります。 良質な脂質とは? 1. オメガ3脂肪酸(抗炎症作用)...
5月11日読了時間: 1分
飲みすぎた後の対策
こんにちは! トレーナーの野口です。 本日はついついお酒を飲みすぎてしまった時の対策についてお伝えさせていただきます。 ・翌日に「カリウム」が豊富な食材を食べる これは、水分の取り過ぎで体が水分を溜め込んで生じた「むくみ」を対処する方法です。...
5月9日読了時間: 1分
櫻田の今日のひとこと
こんばんは!櫻田です! 頑張るみなさんに向けて、前向きになれる「今日のひとこと」をお届けします。 『人生は、やった分だけ返ってくる。 でも、やった“つもり”じゃ返ってこない。』 身体も、人間関係も、仕事も。 積み重ねたことしか結果にならない。...
5月7日読了時間: 1分
心臓ってすごすぎる!!
1日で約10万回も鼓動している んです! 1分間に約70回(安静時)とした場合、1時間で4,200回、24時間で約100,800回…という計算になります。 このペースで生き続けた場合、人の一生で心臓は── 約30億回...
5月6日読了時間: 2分
胃って、自分を溶かしちゃう!?
こんにちは!パーソナルジムエクシスです! いつもお仕事やトレーニングお疲れ様です! 胃って、自分を溶かしちゃう!?だけど、ある「神機能」が守ってくれてるんです 【人体の豆知識】あなたの胃は、鉄も溶かせるほど強力な酸(胃酸)を分泌しています。じゃあ、「なんで自分の胃は溶けない...
5月5日読了時間: 1分
ビタミンB群
こんばんは! パーソナルジムエクシスです! ビタミンB群は、糖質・脂質・タンパク質の代謝を助け、エネルギーを効率よく生み出すため、ダイエット中の代謝維持や脂肪燃焼に役立ちます。豚肉、卵、大豆、玄米などに多く含まれ、不足すると疲れやすくなり、痩せにくくなることも。バランスの良...
5月4日読了時間: 1分
むくみ
おはようございます! トレーナー野口です。 むくみはボディメイクにおいて解消したいものの1つだと思います。 今回は生活習慣の視点からと、医療の視点、両方からむくみについて見ていきます。 まず、一般的に感じられるむくみの原因は以下にあげられます。 ①塩分の取りすぎ ②冷え...
4月30日読了時間: 2分
櫻田のひとこと
こんばんは!櫻田です! 頑張るみなさんに向けて、前向きになれる「今日のひとこと」をお届けします。 『出会いは、成長の種。 でも、育てるかどうかは、自分次第。』 誰と出会うかは、運命みたいなもの。 でも、その出会いから何を学び、...
4月28日読了時間: 1分
bottom of page