top of page

「人は一生のうちに約20万回オナラをする」



人は誰でも、一生に約20万回オナラをすると言われています。これを平均してみると、1日に10〜20回程度。つまり、あなたが気づかないうちに、体は毎日ちゃんと「ガス抜き」をしてくれているんです。オナラの大部分は、腸内で生まれたガスや、食事中に飲み込んだ空気。特に、腸内環境が乱れている人ほど、ガスが多くなりやすい。実はこれ、トレーナー的にも重要なサインなんです。


運動不足・ストレス・乱れた食事習慣──こういった要因が腸内のバランスを崩し、ガスの発生を増やします。逆に言えば、「最近お腹の張りが少なくなったな」と感じる人は、腸内環境が整ってきた証拠かもしれません。腸は“第二の脳”とも呼ばれるほど、メンタルや免疫力とも深く関わっています。


「オナラ=恥ずかしいもの」というイメージがあるかもしれませんが、体にとっては大事な排出機能。むしろ“出ないこと”の方が問題です。気になる人は、食物繊維を増やしたり、軽い有酸素運動を取り入れたりすることで腸の動きが活発になり、自然とガスもスムーズに流れるようになります。


笑って、動いて、出すものはちゃんと出す。それも立派な健康管理です!

ーーーーーーーーーー


#ダイエット#ダイエッター#リバウンド#川口#蕨#パーソナルジム#糖質制限#食事制限#脚痩せ#ボディメイク#ジム#ダイエットご飯


ーーーーーーーーーー

パーソナルジム『XIS〜エクシス』

無料のカウンセリング行ってます。

お気軽にご予約ください↓


 
 
 

最新記事

すべて表示
ダイエットとビール

こんばんは! パーソナルジムエクシスです! 本日はビールがダイエットに良くない理由についてお話しいたします。 1. 糖質が多い  ビールは糖質が高め(100mlあたり約3g〜4g程度)。500mlだとごはん茶碗1杯分に相当します。 2. 飲むと食欲が増える...

 
 
 
グルテンフリーダイエット

こんにちは! パーソナルジムエクシスです! 本日はグルテンフリーダイエットについてお話しします! まず、グルテンとは、、、 •小麦・ライ麦・大麦などに含まれる タンパク質です 。小麦粉を使った食品すべてに入ってます グルテンフリーダイエットとは?...

 
 
 
皮膚のたるみ

おはようございます! トレーナー野口です。 たるんでしまった皮膚を少しでもよくするためには ① リンパマッサージ ② 肌のターンオーバーの改善 などが効果的と言われています。 ターンオーバーは「肌の生まれ変わり」のことを言います。...

 
 
 

Comments


bottom of page