大人の肺の表面積はテニスコート1面分ほど
- privategymxis
- 7月14日
- 読了時間: 2分
肺って、胸の中にコンパクトに収まってるように見えて、実はとんでもないスケールを持ってるんです。肺の中には「肺胞(はいほう)」という小さな袋がぎっしり詰まっていて、そのひとつひとつが酸素と二酸化炭素を交換する場所。全部広げると、その表面積はなんと**テニスコート1面分(約70〜100㎡)**にもなると言われています。これだけの面積を使って、僕たちは毎分約6〜8リットルの空気を取り入れ、全身に酸素を届けている。だから呼吸って、ただ空気を吸ってるだけじゃない。体中のエネルギー循環の起点なんです。僕らトレーナーも、姿勢や腹圧のチェックに呼吸を使うことがよくあります。浅い呼吸をしている人は疲れやすいし、代謝も落ちやすい。逆に、深くしなやかに呼吸できる人は、動きもスムーズで、回復も早い。テニスコート1面分のパフォーマンスを最大限活かすには、呼吸そのものを見直すことがトレーニングになるってこと。今日も1回、深呼吸してみましょうか。あなたの肺は、それだけの価値がある臓器です。
ーーーーーーーーーー
#ダイエット#ダイエッター#リバウンド#川口#蕨#パーソナルジム#糖質制限#食事制限#脚痩せ#ボディメイク#ジム#ダイエットご飯
ーーーーーーーーーー
パーソナルジム『XIS〜エクシス』
無料のカウンセリング行ってます。
お気軽にご予約ください↓

コメント