“体幹”は腹筋だけじゃない!
- privategymxis
- 7月22日
- 読了時間: 1分
「体幹を鍛えたいです!」って言われると、多くの人がイメージするのは“腹筋運動”。でも実際の体幹は、**腹筋だけじゃありません。もっと立体的で、もっと深いんです。ピラティスなどでもよく使われる「インナーユニット(深層筋)」という言葉がありますが、これは具体的にいうと腹横筋(コルセットのようなお腹の筋肉)、横隔膜(呼吸をコントロール)、多裂筋(背骨を支える)、骨盤底筋(下から支える)**の4つの筋肉。この4つがしっかり連携して働くことで、初めて本当の意味で「体幹が安定する」んです。だからこそ、ただ腹筋をガンガン鍛えるだけじゃダメ。呼吸や姿勢、骨盤の角度、日常のちょっとした立ち方・座り方までが関係してくる。僕たちトレーナーが「コアを使って」とよく言うのは、見えている筋肉だけでなく、体の内側のチームワークを働かせる感覚を持ってほしいからなんです。体幹って、鍛えるものじゃなくて“整えて使うもの”。まずはそこから始めましょう。
ーーーーーーーーーー
#ダイエット#ダイエッター#ピラティス#川口#蕨#パーソナルジム#リフォーマー#脚痩せ#ボディメイク#ジム#ダイエットご飯
ーーーーーーーーーー
パーソナルジム『XIS〜エクシス』
無料のカウンセリング行ってます。
お気軽にご予約ください↓
Comments