ピラティスは“動く瞑想”とも言われる
- privategymxis
- 7月22日
- 読了時間: 2分
ピラティスは、単なる筋トレやストレッチではありません。実は、「動く瞑想(ムービングメディテーション)」とも言われています。なぜかというと、ピラティスの基本は呼吸・集中・コントロール。ひとつひとつの動きを丁寧に感じ取りながら、体の深層部(インナーマッスル)を意識し、正確にコントロールする。そのためには、自然と“今この瞬間”に意識を向けざるを得なくなるんです。つまり、ピラティスをやっている最中は、過去や未来のことを考える余裕がなくなり、脳が静かになる。これは瞑想とまったく同じ状態。そして実際に、ピラティスにはストレスホルモン(コルチゾール)を下げたり、自律神経を整える効果があることもわかっています。だから、体がスッキリするだけじゃなく、心まで軽くなる。僕たちトレーナーも、「考えすぎて疲れている人」や「頭がパンパンな人」には、あえて有酸素運動よりもピラティスをすすめることがあります。体を動かしながら、心を整える──それがピラティスの本質のひとつです。
ーーーーーーーーーー
#ダイエット#ダイエッター#ピラティス#川口#蕨#パーソナルジム#リフォーマー#脚痩せ#ボディメイク#ジム#ダイエットご飯
ーーーーーーーーーー
パーソナルジム『XIS〜エクシス』
無料のカウンセリング行ってます。
お気軽にご予約ください↓

コメント