ピラティスは“再教育”
- privategymxis
- 8月11日
- 読了時間: 1分
ピラティスって、一言で言うなら体の再教育だと思う。僕たちの体は、日常生活や仕事のクセ、過去のケガなんかで、知らないうちに“間違った動き方”や“バランスの悪い使い方”を覚えてしまっている。例えば猫背で肩が前に出た姿勢、片足に重心をかけ続ける立ち方、呼吸が浅いまま過ごす習慣。これらは一度クセになると、筋肉や関節がその形で固定され、正しい動き方を忘れてしまうんです。ピラティスは、その間違ったパターンを一度リセットして、正しい動き方を脳と筋肉に“再インストール”する作業。だから、腹筋を鍛えるだけじゃなくて、背骨の動きや肩甲骨の位置、呼吸のリズムまで細かく意識させる。これを繰り返すことで、日常生活の中でも自然と正しい姿勢やスムーズな動きができるようになる。筋肉をただ鍛えるだけじゃなく、体そのものを“教育し直す”のがピラティスの本質なんです。
ーーーーーーーーーー
#ダイエット#ダイエッター#ピラティス#川口#蕨#パーソナルジム#リフォーマー#脚痩せ#ボディメイク#ジム#ダイエットご飯
ーーーーーーーーーー
パーソナルジム『XIS〜エクシス』
無料のカウンセリング行ってます。
お気軽にご予約ください↓

コメント