top of page
検索

筋肉が体温の約85%を生み出す!?



こんにちは!トレーナーの木場です!

いつもお仕事やトレーニングお疲れ様です!



筋肉は体温調節に重要な役割を果たしています。

寒いときに筋肉が震えるのは、「シバリング」と呼ばれる反応です。

このとき筋肉は小刻みに収縮し、その運動に伴って熱を生み出します。これが私たちの体を温める自然なメカニズムなんです。

筋肉が体温の約85%を生み出すということは、体が寒さに直面したとき、全身の筋肉が協力して体温を維持しようとするわけです。

これもまた、人体の驚異的なメカニズムのひとつですね!

次回寒さを感じたら、筋肉が一生懸命働いて体を守っていることにちょっと感謝してみてください!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーソナルジム XIS【エクシス】


【 XIS 公式LINE 】LINEでもお気軽にお問い合わせ頂けます!

ID検索:『 @702tnvaj 』


【HP】


【 XIS公式インスタグラム 】


ー-ーーーーーーーーーーーーーーー

蕨駅西口徒歩30秒!

蕨駅東口徒歩5分!

パーソナルジム XIS【エクシス】


0件のコメント

最新記事

すべて表示

櫻田の「今日のひとこと」

今日もおはようございます!櫻田です! 頑張るみなさんに向けて、前向きになれる「今日のひとこと」をお届けします。 1. 名言: 「最も暗い夜が明ける前に最も輝く星が現れる。」 ――チャールズ・チャップリン あなたが今、最も苦しみ、最も努力しているその時こそが、未来の自分を形作...

唾液の驚きのパワー

こんにちは!トレーナーの木場です! いつもお仕事やトレーニングお疲れ様です! 実は、私たちの体は1日に約1~1.5リットルの 唾液を生成しているんです! すごい量ですよね! 唾液には消化を助ける酵素がたくさん含まれていて、 食べ物を口の中で分解し始めてくれます。...

人の骨の強さ

こんにちは!トレーナーの木場です! いつもお仕事やトレーニングお疲れ様です! 信じられないかもしれませんが、 人間の骨は同じ重さの鉄よりも強いんです! 特に、大腿骨(太ももの骨)は人体で最も強い骨の一つであり、 大きな圧力にも耐えられます! それだけの強度があるので...

Comentarios


bottom of page