指の関節をポキポキ鳴らす音は、気泡が弾ける音
- privategymxis
- 6月30日
- 読了時間: 1分
「ポキッ」って鳴るあの音、なんで鳴るか知ってますか?あれ、実は関節の中にできた気泡が弾ける音なんです。関節の中には滑液(かつえき)という潤滑液があって、指を引っ張ったり伸ばしたりすると関節内の圧力が一気に変化します。その瞬間に気泡ができて、それが破裂して「ポキッ」と鳴る。つまり、骨がぶつかってるわけでも、関節がずれてるわけでもないんです。だから基本的には鳴らしても体に害はないと言われています。ただし、無理やり鳴らしたり、痛みを感じるようなら注意が必要。僕らトレーナーの現場でも、関節を動かす音や感覚はよく話題になりますが、大事なのは“音よりも動かし方”。しっかり動かして、詰まりや硬さが出にくい状態に保つことの方がずっと大事です。ポキポキ鳴るのがクセになってる人も、関節の可動域を保つストレッチや軽い筋トレを取り入れて、鳴らさなくても気持ちよく動ける体をつくっていきましょう。
ーーーーーーーーーー
#ダイエット#ダイエッター#リバウンド#川口#蕨#パーソナルジム#糖質制限#食事制限#脚痩せ#ボディメイク#ジム#ダイエットご飯
ーーーーーーーーーー
パーソナルジム『XIS〜エクシス』
無料のカウンセリング行ってます。
お気軽にご予約ください↓
Comments