top of page
検索

<AGEs・糖化>

おはようございます!

トレーナー野口です。


老化を促進する要因として「糖化」が最近注目されております。糖化は「体のコゲ」とも呼ばれています。

AGEsは食事などから摂った余分な糖質が体内のたんぱく質などと結びついて、劣化させる現象のことを言います。


◆劣化が続いてしまうと…

→肌のシワやくすみ、シミなどとなって現れます。


・糖化によって肌のハリを保つコラーゲン繊維が破壊されると、肌は弾力を失ってしまいます。

・糖化によって生み出された老廃物が皮膚の細胞に沈着すると、シミやくすみとなって肌の透明感が失われます。

・糖化によって髪のハリやツヤがなくなってしまいます。

AGEsが肌や髪に影響を与えると、年齢よりさらに老けた印象となってしまいます。


◆AGEsが増える時間と対策

→お身体にAGEsができやすいのは食後1時間がピーク。

これは血糖値が上がるため、その時に糖化が起こってしまうからです。

※食後に糖質が入ってしまった時には、その糖質が余ってしまわないようエネルギーへと変換するために運動することが重要です。


◆調理方法でAGEsを減らす

揚げ物や高温で長時間調理したものは摂りすぎないようにすることです。

から揚げより、冷しゃぶや蒸し鶏などの「蒸す・茹でる」調理方法がオススメです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーソナルジム XIS【エクシス】


【 XIS 公式LINE 】LINEでもお気軽にお問い合わせ頂けます!

ID検索:『 @702tnvaj 』


【HP】


【 XIS公式インスタグラム 】


ー-ーーーーーーーーーーーーーーー

蕨駅西口徒歩30秒!

蕨駅東口徒歩5分!

パーソナルジム XIS【エクシス】


 
 

最新記事

すべて表示

櫻田の今日のひとこと

こんばんは!櫻田です! 頑張るみなさんに向けて、前向きになれる「今日のひとこと」をお届けします。 『変われないんじゃない。変わる理由をまだ見つけていないだけ。』 変わりたいのに、なかなか行動できない。 頭ではわかっているのに、いつもの自分に戻ってしまう。...

コーヒーのメリット

肌・脳・内臓などを老化させてしまう 原因のひとつに活性酸素があります。 コーヒーには、その活性酸素の働きを打ち消す作用のある抗酸化物質が豊富に含まれています。 抗酸化物質のひとつ、ポリフェノールには、血圧を下げる効果があったり、...

成長ホルモン

こんにちは! トレーナー野口です。 本日は成長ホルモンについて紹介します。 成長ホルモンは下垂体から分泌されるペプチドホルモンで、その血中濃度は一日の中でも変動がとても大きいです。 効果は ①筋肉や骨の成長を促す ②体脂肪を減らす ③コラーゲンの合成促進 ④肌のハリUP...

Comments


bottom of page