top of page

人体の驚異

人体の驚異


こんにちは!トレーナーの木場です!

いつもお仕事やトレーニングお疲れ様です!


人体には約600種類の筋肉があり

それぞれが協力して私たちの毎日の動きや生活をサポートしています

その中でも、最大の筋肉は大殿筋です

大殿筋は、お尻の筋肉として知られており、

私たちが歩く、走る、階段を上るといった動作を可能にしてくれます。

また、姿勢を保つ役割も果たしています。

大きくて力強いこの筋肉は、体の安定性にとって非常に重要なんです。

日常の動きをより快適にし、健康な体を保つために、大殿筋の強化は欠かせません。みんなで目指せ、強くて健康な体!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

パーソナルジム XIS【エクシス】


【 XIS 公式LINE 】LINEでもお気軽にお問い合わせ頂けます!

ID検索:『 @702tnvaj 』


【HP】


【 XIS公式インスタグラム 】


ー-ーーーーーーーーーーーーーーー

蕨駅西口徒歩30秒!

蕨駅東口徒歩5分!

パーソナルジム XIS【エクシス】


 
 
 

最新記事

すべて表示
カルニチンとは

こんばんは! パーソナルジムエクシスです! 本日はダイエットに効果的な栄養素である『カルニチン』についてのお話です。 カルニチンとは、脂肪酸をエネルギーとして使うのを助けるアミノ酸由来の物質です。正式には「L-カルニチン」とも呼ばれます。 主な働きとしては...

 
 
 
DIT

こんにちは! トレーナー野口です。 本日はDITについてまとめてみました。 参考にしていただけると幸いです。 ■DITとは 食事をした後、安静にしていても代謝量が増大すること。 その作用を食事誘導性熱産生(DIT:Diet induced Thermogenesis)...

 
 
 
呼吸

こんにちは!トレーナー野口です。 私達は日々生活している中で数え切れない程の呼吸を行っております。 人によって呼吸回数は異なりますが無意識に1分間に12~20回行われていると言われております。 1日1週間1ヵ月1年間と年を重ねてきた年数分、呼吸をし続けてきております。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page