top of page
検索

ビタミン足りてますか??

こんにちは!

エクシストレーナーの水村です!


皆様ビタミンたりてますか??

ビタミンはダイエットに必要不可欠な微量栄養素となります!


本日はダイエットに必要なビタミンをご紹介いたします。


ダイエットに必要とされるビタミンには、ビタミンB1、B2、B6、ナイアシン、パントテン酸、ビオチンなどがあります。これらのビタミンは、三大栄養素である糖質、脂質、タンパク質の代謝を助ける役割を担っています。


ビタミンB1は糖質の代謝に関わる補酵素で、エネルギー産生に深く関わっています。ビタミンB1が不足すると、糖質をエネルギーに変換されにくくなり、疲れやだるさを感じやすくなります。ビタミンB1が豊富な食材には、豚肉、うなぎ、紅鮭、玄米、発芽玄米などがあります。


ビタミンB2は脂質の代謝に欠かせない栄養素です。運動をしても脂肪が燃えにくいという人はビタミンB2が不足している可能性があります。



ナイアシンはビタミンB群の一種の水溶性ビタミンで、脂質・糖質・タンパク質をスムーズに代謝し、脂肪燃焼効果を高める働きがあります。


ビタミンやミネラルが不足すると、

・ホルモンバランスの乱れによる新陳代謝の乱れ

・冷え性やむくみ

・倦怠感や疲労感

・目まい、頭痛

・動悸、息切れ

・発汗異常

・便秘、下痢


など、ダイエット以前に健康面にも問題が出てきますので不足しないよう日々バランスを考えて食事をしていきましょうね!

0件のコメント

最新記事

すべて表示

櫻田の「今日のひとこと」

今日もおはようございます!櫻田です! 頑張るみなさんに向けて、前向きになれる「今日のひとこと」をお届けします。 1. 名言: 「最も暗い夜が明ける前に最も輝く星が現れる。」 ――チャールズ・チャップリン あなたが今、最も苦しみ、最も努力しているその時こそが、未来の自分を形作...

唾液の驚きのパワー

こんにちは!トレーナーの木場です! いつもお仕事やトレーニングお疲れ様です! 実は、私たちの体は1日に約1~1.5リットルの 唾液を生成しているんです! すごい量ですよね! 唾液には消化を助ける酵素がたくさん含まれていて、 食べ物を口の中で分解し始めてくれます。...

人の骨の強さ

こんにちは!トレーナーの木場です! いつもお仕事やトレーニングお疲れ様です! 信じられないかもしれませんが、 人間の骨は同じ重さの鉄よりも強いんです! 特に、大腿骨(太ももの骨)は人体で最も強い骨の一つであり、 大きな圧力にも耐えられます! それだけの強度があるので...

Comments


bottom of page